令和7年8月
28日 | 雑記 | 時は流れる |
令和7年8月28日(木) | 時は流れる |
どのくらいぶりかしら。県外のユーザー作業を手伝って欲しいという、前の会社の同期からの依頼がありました。 お互い今は別の会社だけど、当時のユーザーは続けてサポートさせてもらってます。今回はそこの業務PCのセットアップを手伝って欲しいと。会社通して弊社に依頼するそうなので、そりゃもう当然OKさせて頂いたわけですよ。 久しぶりの新幹線移動。色々新しい発見も有り😊 まず広島駅。バスからじゃアクセス遠い。バス降り場から改札まで10分くらいかかる😢駅に入るようになった市電なら直通だけど… そして駅のトイレ。面白いほどウォシュレット壊れてる😫全部見たわけじゃないけど、ここンとこ使った便器は総じて壊れてて動かなかった。 肝心の新幹線。いつの間にやら「のぞみ」の自由席車両が減ってた。以前は3両目も自由席だったんですが、今は1・2両目だけになってます。ん~、16両編成だと、端まで歩くのがキツイわぁ~←指定席買いなさい。 現地に着いてから特急で移動だったんですが、昔は自由席もあった特急が指定席のみに。指定席券の強制購入で、移動時間きっちり決めなきゃいけなかったのよね。融通が利きにくくなっちゃってる… まぁこれも時代の変化か。時は流れるものよのぉ。 同期と合流。 会うの何年ぶりだっけ?LINEでは時々話してるけど。元気しとったかいの?😊 娘さんが某競技で広島に来ることがあって、自分も付き添いしたとか。なーんだ、それなら連絡くれりゃ良かったのに。てか娘さんもうそんな年齢?早いわぁ😳 積もる話に花を咲かせながら客先へ。作業は真面目に😅 お昼御飯はそいつと近くの中華屋へ。 量があって美味しかった。満足。でもそいつ、「もう食えん。いる?」と手つかずラーメン差し出してきやがって白目。残すの嫌いだから意地で食った。昼から寝たらお前のせいな😢 ま、これもしゃーないのよ。一時期身体悪くしてぶっ倒れて、内臓にメス入れたの知ってるから。それ以来アルコール接種できなくなって呑み会も断ってるのも知ってるから。 …とか考えてた食後の休憩中、ヤツ、いきなり口を開いた。 「実は…嫁が亡くなったんだわ」 もう2年も前らしい。病気で。いやいやいやそんなの聞いてないが!? 「なるべく誰にも言わないようにしてた」 いやそれにしても…いや…いや、大変だったな… 今はシングルファーザーで、娘さんの競技や受験なんかもフルサポートしてるらしい。食事、お弁当、遅くなる塾への送迎…朝に話した広島遠征のときも、聞けば二人三脚だったとのこと。 今までみたいな仕事はできず、不定の労働時間で全力サポートしてるとのこと。娘さんがもうすぐ大学受験で、やりたい学部があるのが県外らしいので、まぁそこまでの苦労かなぁ?でも仕送り考えたら5年は仕事辞められんなぁ?とか、おどけて言ってた。 何も言えんかったわ。 「こないだ娘がセミに驚いて階段踏み外してくじいて、学校への送り迎えの業務が増えた」 何も言えんかったわ😨 仕事はつつがなく終わり、帰路へ。 これまでなら帰りはヤツが車で新幹線の駅まで送ってくれてた(特急の区間を車に乗せてくれてた)けど、「もう送れんのだわ、スマン」と。いやそりゃそうだろうよ、はよ帰りんさい。 で、来た鉄道をそのまま帰る私。 時は流れる。変わらずにいられない。分かってはいるんですけどね… ![]() 日々に。合掌。 |